02.24.2010
白いアイツ
12.12.2009
1212の日
12.10.2009
うに化
nicoです。
くつろいでいるビックの基本姿勢。

ビックといえば大抵この体勢なのですが・・・
今日のビックはちょっと違う。

うにか!?

本家本元。

今日のビックは今日のうにより 『うにらしいポーズ』


横顔の写真を並べると鼻先の長さの違いが・・・
うに、短っ!!
ビックは私達が話してることは大体理解しています。
そして家族の喜怒哀楽にすごく敏感です。
だからこのポーズなのか!?
だんな様も私も顔の横に前足が来るこのポーズが大好きです。
うには基本このポーズなので見る度に『めんこいなぁ』を
連発している私達。
それを見てビックは『このポーズをすると喜んでくれる』と
学習したのか?
今日のビックはしばらくこの『めんこいポーズ』をしていたので
『おぉ!これは!』と思い写真を撮りました。
無事にめんこい顔が撮れたところでビックは基本姿勢に・・・
それ以降『めんこいポーズ』は出ていません。
私の満足気な顔を見てビックは今日の仕事を終えたのでしょうか?
ビックなかなかニクい男だな・・・

くつろいでいるビックの基本姿勢。

ビックといえば大抵この体勢なのですが・・・
今日のビックはちょっと違う。

うにか!?

本家本元。

今日のビックは今日のうにより 『うにらしいポーズ』


横顔の写真を並べると鼻先の長さの違いが・・・
うに、短っ!!
ビックは私達が話してることは大体理解しています。
そして家族の喜怒哀楽にすごく敏感です。
だからこのポーズなのか!?
だんな様も私も顔の横に前足が来るこのポーズが大好きです。
うには基本このポーズなので見る度に『めんこいなぁ』を
連発している私達。
それを見てビックは『このポーズをすると喜んでくれる』と
学習したのか?
今日のビックはしばらくこの『めんこいポーズ』をしていたので
『おぉ!これは!』と思い写真を撮りました。
無事にめんこい顔が撮れたところでビックは基本姿勢に・・・
それ以降『めんこいポーズ』は出ていません。
私の満足気な顔を見てビックは今日の仕事を終えたのでしょうか?
ビックなかなかニクい男だな・・・

11.08.2009
引越し祝い
nicoです。
本日、注文していたロングリードが届きました!

赤がビック用、オレンジがうに用。
今まで中途半端な長さのリードしかなかったので、この10mリードで
ラン以外でもおもいっきり走らせることができそうです♪
さて、こちらは我が家の階段下=玄関前です。

ビックが階段下にお引越ししました。
正しくは「古巣に戻った」なんですが・・・
うにが我が家に来る前のビックの「ハウス」はここでした。
うにが来ることになって、うにが2Fのリビング、ビックが1Fの階段下だと
ふたりの上下関係に影響するだろうし、ビックがかわいそうだということで
8月から3ヶ月間、2Fのリビングにビックのハウスを移していました。
しかしビックの様子をみていると、やはり階段下が落ち着くようで
ここ最近は自ら階段下に行くことが多くなりました。
(おそらく)うにとの上下関係が確立してきたので、住み慣れた場所で
一人でゆっくりしたいという気持ちがあるのかなぁと・・・

(無理やり座らせて写真を撮ったので)不満そうな顔をしてますが・・・
いつもはすごく寛いでいます。
ビックの引越し祝いに新しくマットを買ってあげました。
今まで、ジョイントマットといえばコルクかお風呂マットみたいな素材のものしか
見たことがなかったのですが、これはフカフカの毛(?)が生えててさわり心地が
最高です。ビックもたいそう気に入っています☆

とはいえ、結局はリビングにいることの方が圧倒的に多いんですけどね。
ビックは隠れ甘えん坊なので・・・

うにが寝ている間にだんな様の膝枕を独占するビック。
祝☆お引越しに・・・

本日、注文していたロングリードが届きました!

赤がビック用、オレンジがうに用。
今まで中途半端な長さのリードしかなかったので、この10mリードで
ラン以外でもおもいっきり走らせることができそうです♪
さて、こちらは我が家の階段下=玄関前です。

ビックが階段下にお引越ししました。
正しくは「古巣に戻った」なんですが・・・
うにが我が家に来る前のビックの「ハウス」はここでした。
うにが来ることになって、うにが2Fのリビング、ビックが1Fの階段下だと
ふたりの上下関係に影響するだろうし、ビックがかわいそうだということで
8月から3ヶ月間、2Fのリビングにビックのハウスを移していました。
しかしビックの様子をみていると、やはり階段下が落ち着くようで
ここ最近は自ら階段下に行くことが多くなりました。
(おそらく)うにとの上下関係が確立してきたので、住み慣れた場所で
一人でゆっくりしたいという気持ちがあるのかなぁと・・・

(無理やり座らせて写真を撮ったので)不満そうな顔をしてますが・・・
いつもはすごく寛いでいます。
ビックの引越し祝いに新しくマットを買ってあげました。
今まで、ジョイントマットといえばコルクかお風呂マットみたいな素材のものしか
見たことがなかったのですが、これはフカフカの毛(?)が生えててさわり心地が
最高です。ビックもたいそう気に入っています☆

とはいえ、結局はリビングにいることの方が圧倒的に多いんですけどね。
ビックは隠れ甘えん坊なので・・・

うにが寝ている間にだんな様の膝枕を独占するビック。
祝☆お引越しに・・・

11.02.2009
安全地帯
といっても「ワインレッドの心」じゃないですよ。
うにはまだ階段が降りれません。
我が家はリビングから2段降りると、ちょっとした踊り場があって
その先に階段があり、玄関に続いています。
今のところ、うにの限界地点はリビングの端まで↓

よって、ここからがビックの安全地帯です。
ちょっとした踊り場から外を見るビック。

さらに階段途中まで降りて外を眺めてみたり・・・
うにに邪魔される心配もないので、穏やかに過ごせるみたい。
この場所で家族が帰ってくるのを待っていてくれます。

いつも帰ると、階段の途中でビックが迎えてくれます。
めんどくさいのか、気が向かない限り玄関までは迎えに来ません・・・

それでも嬉しいんですけどね。
ビックの安全地帯はあとどの位守られるのかなぁ。
そろそろ、暴れん坊うにが階段を克服しそうな気が・・・
ビック、次の避難場所を探さないと!

うにはまだ階段が降りれません。
我が家はリビングから2段降りると、ちょっとした踊り場があって
その先に階段があり、玄関に続いています。
今のところ、うにの限界地点はリビングの端まで↓

よって、ここからがビックの安全地帯です。
ちょっとした踊り場から外を見るビック。

さらに階段途中まで降りて外を眺めてみたり・・・
うにに邪魔される心配もないので、穏やかに過ごせるみたい。
この場所で家族が帰ってくるのを待っていてくれます。

いつも帰ると、階段の途中でビックが迎えてくれます。
めんどくさいのか、気が向かない限り玄関までは迎えに来ません・・・

それでも嬉しいんですけどね。
ビックの安全地帯はあとどの位守られるのかなぁ。
そろそろ、暴れん坊うにが階段を克服しそうな気が・・・
ビック、次の避難場所を探さないと!
